desart & dessert vol.13 「資源の再編集」
desart & dessert vol.13
各界で活躍するクリエイターやアーティストをゲストに招き、まちづくりとアート・クリエイティブをテーマに行うトークイベント「desart & dessert」。
第13回目の今回はゲストとして、建築家の塚越 智之さんと、AKITENメンバーでもあり建築家の松葉邦彦の2名をゲストに迎え、「資源の再編集」をテーマに話を伺います。
建物、土地、素材、技術、文化や歴史など様々な資源を、2名の建築家はどのように再編集してきたのか?彼らがこれまでに取り組んできたプロジェクトを紹介しつつ、過去、現在、未来の資源について議論を交わします。
トークテーマ:資源の再編集
ゲスト:塚越 智之(塚越宮下設計 共同代表/建築家)、松葉邦彦(株式会社TYRANT代表取締役/建築家)
モデレーター:及川賢一(AKITEN代表/八王子市議会議員)
日時:2017年7月23日(日)16:00~18:00
場所:AKITEN BASE CAMPギャラリー 八王子市千人町2-16-1丸神ビルB301
参加費:1,000円(1ドリンク)
参加定員:30名
申し込み方法:1)氏名、2)所属、3)電話番号を記入の上、メールでinfo@akiten.jpまでご連絡下さい。
問い合わせ先: info@akiten.jpまでご連絡ください。
※お寄せいただいた個人情報は厳重に管理し、本事業の運営およびご案内にのみ使用致します。
主催:NPO法人AKITEN
ゲストプロフィール
・塚越 智之
塚越宮下設計 共同代表 / 建築家 / 日本工業大学非常勤講師
1983年東京生まれ。2009年東京工業大学大学院修了。吉村靖孝建築設計事務所勤務を経て、2013年独立。
時代の変化の中で使われなくなった土地や建物、マテリアル、技術等を再編成し、それらが再び生活を豊にするものとなるよう提案を行なっている。主な作品に葛飾区の旧職員寮をホテルへとコンバージョンしたSHIBAMATA FU-TENや、端材を利用した積層型ユニットシェルフ/キノトモ等。
・松葉邦彦
1979年東京都出身。株式会社TYRANT代表取締役/一級建築士。東京藝術大学大学院修了後、事務所勤務を経ることなく独立。人生で初めて設計した建物が公共の文化施設(旧廣盛酒造所再生計画)という異例な経歴を持つ。工学院大学建築学部建築デザイン学科非常勤講師。